早稲女のファッションとは?服装が激変しているって本当?

kuu(地方国立大卒)

ワセジョはジーパンにTシャツが基本って本当?

W子(早稲女)

それこそ、古いイメージだね。

早稲女のファッションとは?

早稲女のファッションはいわゆる早稲女のイメージのように、ジーパンにTシャツなど、オシャレより効率性・着心地を重視した服装を好むなんてことは、昔の話かもしれません。

今の早稲女は慶應ガールと大して変わらないと言われるほど変化しています。

例えば、大学ランキング(朝日新聞出版)の調査を見てみると、JJやCamCamなどの有名ファッション雑誌に出ている読者モデル、いわゆる読モの人数が2000年代は、早稲田は下位のほうで、上位は青学や慶應が占めていました。

しかし、2010年代になると早稲女の読モが増え、ランキング上位に食い込んできて、2015年には第1位になっています。

早稲女は、オシャレに興味がなく、ユニセックスのパンツやシャツを着て、すっぴんで登校などというイメージはもはや少なく、どんどんあか抜けてきて、早稲男からもオシャレで可愛いと思われているみたいです。

なぜ、早稲女はオシャレになった?

早稲女がおしゃれになってきたのには理由があるのでしょうか?

もちろん、おおきな時代の流れという点はありますが、読モが増えてイメージが変わった大きな変化の理由は、国際教養学部の新設ではないでしょうか。

国際教養学部は、早稲田大学初の英語による学位プログラムの学部として2004年に新設されました。

もちろん授業は英語で、男女比率の通常の逆で女性の方が多く、恋愛入門学なんて授業もあります。

そんな国際教養部は、グローバルな人材の育成のために作られた学部で、当然外国人の留学生や帰国子女、ハーフの方など幅広い学生が在籍しているため、この学部からの読者モデルが増え、早稲女のイメージを変化させました。

早稲田大学のサークルが行っているファッションショーであるワセコレなども、早稲女がオシャレになったと思わせる一因ですね。

オシャレになった早稲女が恋愛で活躍するには?

これだけオシャレに変化した早稲女でなので、恋愛面・婚活市場でも人気が上がっています。

もともと、ハイスペック女子ですからね、いわゆる早稲女のマイナスなイメージを払しょくできれば、無敵ですよね。

ただし、いわゆる早稲女のイメージ・特徴のせいだったり、高学歴に引いてしまっている男性陣などもまだまだいますので、早稲女が恋愛面・婚活市場でモテモテになるためには、早稲女の市場価値が高いフィールドをしっかり選ぶことです。

この戦うフィールドを間違えると、モテモテの人気を享受できませんので、しっかりチェックしていきましょう!

早稲女の市場価値が高いフィールドについてはこちらの記事でまとめていますので、参考になさってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!